ゴルフを始めると、
きっと長く続けられる趣味だと実感できると思います。
まあ、それだけ奥深い(難しい)ということなんですけどね。。

今回は、いまどきゴルファーとして、
目次
使いこなしたいスマホアプリをご紹介
【ゴルフ場を検索:無料】
ご存じ楽天のゴルフアプリです。
全国のゴルフ場を予算・エリア等で検索できます。
ゴルフの予定を立てる上で、
便利なアプリです。
【当日の天気を確認:無料】
筆者も利用中のアプリ
週間天気やゴルフ場での検索も可能なので、
1週間前から天気を確認できます。
服装なんかも調整できますし、
雷雨の予報が出ていると、
日程をずらす等の変更も考えないといけなくなります。
地点登録もできるので、お気に入りのコースはブックマークできます。
【スコア管理:一部有料】
ベストスコアでもさんざんな結果でも、
スコアは記念に残しておきたいもの。
このアプリなら、写真と一緒にスコアカードを作れるので、
同伴者にも送ってあげると喜ばれます。

※見本 こんな感じで。
(筆者のスコアがばれてしまい、恥ずかしいのですが、見本として。)
過去のスコアも記録してくれていて、
平均スコアも出してくれます。
個人的には、いまや必須に近いアプリになります。
【GPSナビ:一部有料】
こちらのアプリは、事前にコースを設定しておけば、
ラウンド中にGPSで測位した地点データを表示してくれます。
別途、GPSナビのような専用機械を購入しなくても、
同様の使い方ができます。
残り何ヤード、とかコース全容がわかりやすく表示されます。

※参考画像
使ってみたくなりますよね。
筆者も一度使ってみましたが、
思わぬところで落とし穴が。。
バッテリーの消費が激しいんです。
筆者のベテランスマホにはちょっと荷が重く。
途中であきらめてしまいました。
使いたい人は、モバイルバッテリーがあると安心でしょう。
【結論:アプリも使い方次第で、かなり役に立つ】
今は「ゴルフ場で圏外」なんてこともだいぶ減りましたから、
スマホは使いこなせると、素敵な相棒になってくれます。
まだまだ便利なアプリはたくさんあるので、
ゴルフをより楽しむうえで、
コース中には写真と撮ってみたり、
ツイートしてみたり。と
いろいろ試してみてくださいね。