未分類

GW ゴールデンウィーク後の日常に向けて、5月病を打ち払え! 事前に心構えしておく

楽しい時間はあっという間に。。

その後ろには
すぐにいつもの日常が待っています。

職場、学校に行きたくない、
いつも以上に通勤、通学の足取りが重くなるはず。

毎年同じサイクルなのに、
いつまでたっても慣れませんね。。

 

ONとOFFの切り替えが大事なのはみんな一緒。

切り替えるために、頭の片隅で準備しておきましょう。

 

休み明けに気をつけなければならない3つのこと

【①職場・学校で会話する】

 

 

 

 

同僚や友人ととにかく話しましょう。

休み明けは、お休み中の話題がメイン。そこでどんな話をしても、

会話する相手が職場・学校の人というのが大事です。

会話の中身が何であれ、

「誰と話す」かで気持ちが少しずついつもの日常に戻ります。

 

まずは、日常の会話を取り戻しましょう。

日常の生活が後から付いてきますから。

 

 

【できればお休み最終日はゆっくりして体を準備させる】

 

 

 

 

明日からの準備時間や、あえてお部屋の掃除なんかもいいですね。

職場や学校で使うものを新調してもいいと思います。

 

「明日これを着て行こう」と自己満足で充分です。

とにかく明日を楽しみにすることが重要です。

 

お昼に1品追加したり、デザートを買ってみたり。

いつもの日常に少しプラスして初日を迎えると、

気持ちの滑り出しがスムーズになります。

 

 

【食事などのサイクルを戻す】

 

 

 

 

 

お休み中は、気分も上がってるので、

外食メイン、お酒も翌日を気にしなくてよいので、

いつも以上に飲んでしまうかもしれません。

 

体は意外と正直なので、

不規則なら不規則なりの反動がきます。

お休み明けにつらい顔をしていると、

ヒンシュクを買ってしまうこと間違いなし。

 

お休み最後の2~3食は、

いつものリズムに戻す意識を持ってメニューを決めましょう。

二日酔いなど無いように。。

 

【結論】

 

 

 

 

 

休み明けには自分なりに「お仕事・勉強」スイッチを入れる。

 

あくまでも「自分なりに」です。

無理する必要などありません。

 

脳内シュミレーションでも大丈夫。

明日からの日常に向けて、スムーズなスイッチONができるように、

工夫してみましょう。

 

それだけで、準備している、していないの差がくっきり出てきます。

職場や学校で、他人にスイッチを強制的に入れられるより、

よっぽどましな方法だと思います。

 

連休最終日の夕方にでも

アラームを設定しておいてください。

「明日からのスイッチONタイム」

 

休み明け初日の帰り道で、効果が実感できるはず。

 

と、信じています。。ご武運を。

ABOUT ME
rec2020
【名前】れっく 【出身】埼玉県 【年齢】41歳 【スローガン】人生の後半戦、後悔しないよう楽しむ! 【趣味】ネットショッピング、ゴルフ、海外旅行