40代の持病と不安をかかえるおっさんです。。
実はこの前、「健康寿命」という言葉を40になって初めて聞きました。
ざっくりとした意味は「健康上問題なく生活できる年齢」らしいです。
※間違ってたら、教えてください。。
俗に言う「平均寿命」=死亡するまでの平均は、日本人男性で約80歳、
これが「健康寿命」になると、約71歳と9歳も減ってしまうそうです。
管理人も現在40のおっさんになり、
人生の後半戦を意識する年になってしまいました。
健康寿命=元気に遊べる限界として、
のこり30年です。
しかも管理人は一般的なサラリーマンです。
奥さん、子供もいれば、住宅ローンもあります。
でも、それらを「制約」と感じて、
あきらめたら、そこで試合終了です。
楽しむことはいくらでもできるはず!!
ということで、後半戦を攻略して、勝利してやろうと考え、
自分1人で戦略会議を進め「目的」と「目標」を洗い出してみました。
『「目的」と「目標」をはっきりと』 自分だけは自分に正直に、現時点を見つめる
今までは、ぼんやりとしか考えてませんでした。
とはいえ、0からのスタート。どうすれば・・と、
管理人がたどり着いたのが「マインドマップ」で整理してみる。でした。
私に向いていたようで、意外と頭の中を整理するのに役立ちました。
こんなアプリがおススメです。無料ですし。
SimpleMind+ 直感的なマインドマッピング
xpt Software & Consulting B.V.無料posted withアプリーチ
【考えを整理するのに気をつけたこと】
・他人には見せない、話さない前提で、正直に欲求や悩みもたくさん出す
・できるだけ細かく分解する(例)自由になるお金→どのくらい・何に使う等
・時間をかけて(あえて数日後に)再度見返す
・マインドマップを作ることが目的ではなく、対策や行動を考えるのが目的。
分解された「要素」がいろいろと出てきましたね
楽しい/楽しくない、で人生はかなり変わってきます。もちろん主観的にですが。
表現的には「楽しむ」が正しいかもしれませんね。
人生を楽しむために手持ちの資産は重要です。
マインドマップでいろいろと「要素」を分解してみると、
大きくこの3つにカテゴリー分けできましたので、掘り下げていこうと思います。
目的は「行動する理由」、目標は「到着できるチェックポイント」とイメージ
【目的(理由)と目標(到着できるチェックポイント)】
たとえばお金:お金をためる、たくさん稼ぐ、は目標で
何に使う、とか、どう使う、が目的
たとえば体 :腰痛を治す、腹筋を6つに割る、は目標で
健康な体、引き締まった体で何をしたいか、が目的
たとえば時間:朝1時間早く起きる、とか、有給を取るは目標で
1時間をどう使うか、有給でどこに行って何をするかが目的
管理人もこんな感じで具体的にイメージして、
大事な理由はなにか、行動に飽きてきたときに、思い返してます。
とはいえ、目標も大事なことに変わりはありません。
と感じます。
たとえば、管理人は腰痛持ちなので、
今後も考えて腰痛に悩まされない体になりたいと思ってます【目的】
↓
そこで、毎日うすーく継続できる目標として、改善する活動をしようと考え【目標】
↓
ネットで仕入れたストレッチや、腰回りの筋トレを開始しました。【行動】
【目的】と【行動】はすこし距離感がありますが、
【目標】と【行動】はリンクしやすいと思います。
管理人も自分に甘いので、くじけてしまいがちですので、
「目的」はたまに迷ったら、確認する「理由」としてイメージ
「目標」は日々の「行動」の先にある、チェックポイントとイメージして、
「習慣化」できるようにしてます。
自分だけの戦略会議はまだまだ続きます。